コラム

(1)ケヅメリクガメの膀胱結石(看護師のOPE体験記)

ケヅメリクガメさんが便と尿が出ないということで診察にいらっしゃいました。
獣医師と飼い主さんとの診察・相談の結果、レントゲンをとって調べてみようということになりました。

そしてレントゲンに写し出された映像がこちらです。

赤文字と矢印の先にある白い円形が膀胱の中にできた石の映像です。
うーん。これではおなかもきついでしょうね(゚д゚;)

手術の前にカメさんの健康状態を知るために欠かせない血液検査でチェックをします。
…検査の結果大丈夫そうだということで、手術に挑むことになりました。

そしてこちらがカメさんの中にできた膀胱結石と手術後のカメさんのお腹です。

私は今回が初めてカメの手術助手に立ち会ったのですが、甲羅のどこから穴を開けてするのかわかりませんでした。
お腹を四角に切ってそこから行うんですね~Σ(゚д゚;)

今までカメはカタツムリみたいに甲羅が壊れたら生きてはいけないと思っていたのですが、ちょこっと切り取っても大丈夫だったんですね……。
爬虫類のことについても学ぶことが多そうです。

カメさんは麻酔からさめて、出てなかった便もバンバン出ています。
きっとお腹もすっきりしたことでしょう(^-^)

そして、2ヶ月後、お腹のパテをはずす日です。
術後体重はどんどん増えて、今では手術前より約1kgも太ってしまいました。

甲羅は傷あとが残っていますが、ちゃんとくっついています。